top of page
WilssonStudio.jpg

Wilsson Brothers AB 導入事例(モータースポーツ中継)

デンマーク・ユランズリングにて開催された ポルシェ・カレラカップ・スカンジナビアのライブ中継を、IPベースのリモートプロダクションを専門とする Wilsson Brothers AB が見事に成功させました。

この取り組みは、モータースポーツ中継の新たなスタンダードを示す画期的な事例です。

BroncosS.jpg

デンバー・ブロンコス本拠地 Empower Field 導入事例

Diversified社によるスタジアム映像システムの構築プロジェクトにおいて、RCTは、複数のPTZカメラ用コントローラの供給パートナーとして選定されました。屋外に設置されたCanon製カメラと、屋内用のPanasonic製カメラを統合的に制御するために、RCTのコントローラが導入されています。屋内外にまたがる複雑なカメラ構成でも、柔軟なIP制御と安定した操作性により、スポーツ施設に求められる即応性と高画質な映像演出を両立するソリューションが実現されました。

bana-rct_edited.png

RCT 製品情報

FR-1_Front.png

FR-1 Fluid Remote™

革新的なパンバーシステム

  • 堅牢で耐久性の高い構造

  • 直感的なタッチスクリーンユーザーインターフェイス

  • 最大 8 台までの PTZ カメラに対応

  • 任意に割り当て可能なオンデマンドボタンユニット

  • あらゆるフルイドヘッドにマウント可能

  • フォーカスとズームのコントローラーをアームに統合

  • 選択したスイッチャーからのプログラムリターン機能

  • IP アドレスと PTZ カメラで簡単に構成可能

  • リモート PTZ カメラユーザーにとって使いやすいバーチャルジョイスティック機能

  • 統合されたヘルプ機能

  • シンプルなファームウェアアップデート

  • RCT MC-1 の制御が可能

対応カメラ

  • Panasonic:AW-UE80 / AW-UE160 / AW-UR100

  • Canon:CR-N300 / CR-N500 / CR-N700 / CR-N100 / CR-X300

  • Sony:ILME-FR7 / BRC-X1000 / BRC-H800 / BRC-AM7

  • Unreal Engine Virtual Camera(※Coming soon)

お客様と共に進めるプロジェクト

RCTは、カメラ制御システムのリーディングプロバイダーとして、単なる製品提供にとどまらず、サービスを重要な提供価値の一つと位置づけています。14年以上にわたるリモートカメラ制御およびロボティックカメラヘッドの開発実績を活かし、お客様ごとのニーズに応じたカスタムプロジェクトにも柔軟に対応しています。お客様の課題を正確に把握し、既存の機材や他社システムとの連携を前提に、外部パートナーやインテグレーターとも協力しながら、予算内・納期内で確実な導入を実現することを目指しています。

これまでRCTは、カナダ下院、ハーバード大学、カナダ放送協会(CBC)など、国内外の著名な組織に向けて製品と技術ノウハウを提供してきました。それぞれのプロジェクトにおいて、お客様の技術的要件および業務上の目的を的確に理解し、最適なソリューションを構築することに成功しています。

RCT製品のオープンアーキテクチャと、他社システムとの高い統合実績、さらにSony、Panasonic、Canonといった主要メーカーとの強固なパートナーシップにより、たとえ複雑な構成であっても、RCTは"すぐに運用可能なターンキー・ソリューション”として納品することが可能です。

RCT-logo-600x150.png

カナダのモントリオールで設立された RCT (Remote Camera Technology・リモートカメラテクノロジー) 社は、2010 年からリモートカメラ制御システムの製造とサービスを牽引してきました。RCT は、簡単にカスタマイズ可能な最高品質のシステムを一貫して開発してきました。RCT の製品・サービスは、サードパーティのシステムと非常に円滑に統合するように開発されているため、オペレーターの既存のワークフローを分断しません。

同社は、最高の製品・サービスを提供するために主要なカメラメーカーおよびレンズメーカーと密接して開発を行っています。最新のプロトコルに完璧に対応し、ユーザー要件がどのような環境に変化しても継続して使用できるように努めています。RCT 製品は、放送局、制作会社、政府機関、教育施設などに導入されています。

FR-2_edited.jpg

FR-2 Fluid Remote™

FR-1の革新を受け継ぎ、さらに進化した拡張モデル

  • 堅牢で耐久性の高い削り出しアルミニウム構造

  • 直感的なタッチスクリーンユーザーインターフェイス

  • 最大 10 台までの PTZ カメラに対応

  • 8チャンネルのエンコーダーによるフルシェーディングコントロール

  • 放送グレードのRGBバックライト付きカメラ選択ボタン

  • 各カメラにつき8ショットのプリセット登録が可能

  • パン・チルト操作を記録・再生できるトラッキング機能

  • 任意に割り当て可能なオンデマンドボタンユニット

  • あらゆるフルイドヘッドにマウント可能

  • フォーカスとズームのコントローラーをアームに統合

  • 選択したスイッチャーからのプログラムリターン機能

  • IP アドレスと PTZ カメラで簡単に構成可能

  • リモート PTZ カメラユーザーにとって使いやすいバーチャルジョイスティック機能

  • 統合されたヘルプ機能

  • シンプルなファームウェアアップデート

  • RCT MC-1 の制御が可能

対応カメラ

  • Panasonic:AW-UE160 / AW-UR100

  • Canon:CR-N500 / CR-N700 / CR-X300

  • Sony:ILME-FR7 / BRC-AM7

様々な採用事例

MC-1-B.png
MC-1-A.png

MC-1 Motorized Column

カメラ用電動昇降支柱システム

  • IP経由での制御

  • PoE++(60W)による給電

  • 滑らかで静かな昇降動作

  • 可変スピード制御

  • FreeDプロトコルによるバーチャルプロダクション対応

  • ソフトウェアで設定可能なエンドストップ

  • スピード制御付きプリセット位置の登録

  • サードパーティ製ソフトとの連携用API

  • 正立・逆さの両設置に対応

  • 業務用に適した堅牢構造

  • ロック付きキャスターベース(オプション)

  • 最大3台のカメラに対応するマウントプレート(オプション)

  • FR-1 / FR-2 に対応

NAC_Small.jpg

ナショナル・アーツ・センター(NAC) 導入事例

ナショナル・アーツ・センター(NAC)は、カナダ最大級のパフォーミングアーツ施設の一つであり、バレエ、オーケストラ、演劇、音楽パフォーマンスなど、多彩な公演が行われています。また、NACは若手アーティストや新進気鋭のクリエイターを支援する教育・育成プログラムにも積極的に取り組んでいます。こうした多目的かつ高品質なステージ演出に対応するため、遠隔制御型の高性能カメラシステムとRCTの制御技術が導入されました。

G-73340small.jpg

ハーバード大学(SEC)導入事例

ハーバード大学の新しい理工系複合施設「Science and Engineering Complex(SEC)」において、RCTは、複数のPTZカメラコントローラとともに、Crestron(クレストロン)アプリケーションとの連携に対応したカスタムソフトウェアを供給するパートナーとして選定されました。この導入により、学内の映像設備とAV制御システムが高いレベルで統合され、教育・研究・収録・配信といった多様な用途に柔軟に対応できる環境が整備されました。

NunavutSmall.jpg

ヌナブト準州議会 導入事例

カナダ北部の自治政府であるヌナブト準州議会では、Sony BRC-X1000 PTZカメラと併せて、RCT製のCS‑3コントローラが導入されました。

HouseOfCommonsSmall.jpg

カナダ下院 導入事例

RCTは、カナダ下院の放送技術チームおよび音響・映像設計会社 Engineering Harmonicsと緊密に連携し、CS‑2コントローラのソフトウェアをカスタマイズするプロジェクトに携わりました。このカスタマイズにより、議会中継に特化した機能や操作性が追加され、運用ワークフローの最適化とオペレーション効率の大幅な向上が実現されています。

Roy-Thomson-Hall-S.jpg

ロイ・トムソン・ホール 導入事例

ロイ・トムソン・ホールは、トロント中心部のエンターテインメント地区に位置する著名なコンサートホールです。この会場は、トロント交響楽団およびトロント・メンデルスゾーン合唱団の本拠地としても知られています。高品位な音響環境とステージ演出を損なうことなく、遠隔映像制御と記録・配信を実現するため、RCT製のカメラコントローラとPTZシステムが導入されました。

CBC-NCC_Small.jpg

カナダ放送協会(CBC / Radio-Canada) 導入事例

CBC/Radio-Canadaは、視聴者からの期待に応えるべく、よりライブ性が高く、地域に根ざしたニュース配信の強化を目指し、カナダ国内および世界各地の制作拠点・支局から、“Live Hit(ライブ中継)” 要素を即時に届けるための新たな運用手法を構築しました。この取り組みでは、柔軟かつ遠隔で制御可能なカメラシステムとそのオペレーション環境の整備が鍵となり、RCTの制御ソリューションがその中核として採用されました。その結果、各地の地域性をよりリアルタイムに、かつ効率的に伝える中継体制が確立され、報道機関としての信頼性と即応性を高める成果につながっています。

Jon.jpg

ジョンキエール専門学校 導入事例

ジョンキエール専門学校(Cégep de Jonquière)では、映像制作およびポストプロダクション技術を学ぶ ATM学科のカリキュラム強化にあたり、新たにPTZカメラとその制御システムの導入が行われました。この設備更新では、特に カメラごとの色彩パラメータ(カラリメトリー)の一元管理が重要視されており、学生たちは、複数のカメラを正確にキャリブレーションして映像品質を揃える訓練を受けています。この要件に応えるため、RCT製のPTZカメラコントローラが導入されました。RCTのコントローラは、教育用途に適した直感的なインターフェースと詳細な色調整機能を備えており、PTZカメラの映像設定も、既存の制作用カメラと同等レベルで制御可能です。その結果、PTZカメラも既存設備とシームレスに統合され、実践的なトレーニング環境の一部として、教育効果の向上に大きく貢献しています。

CoM-ControlSmall.jpg

モントリオール市議会 導入事例

モントリオール市議会では、会議映像の高度な運用を実現するため、RCTが選定され、ロボットカメラ制御システム一式が導入されました。さらに、RCTはTAIDEN製の音声会議システムと連携するためのカスタムソフトウェアアプリケーションも提供。これにより、発言者の音声に連動して自動的にカメラが切り替わる統合的な中継システムが構築されました。このシステムは、議事の記録性・視認性を高めるとともに、少人数のオペレーションで安定した映像制作を可能にしています。

bottom of page